サイトマップの意味と作成方法のアイキャッチ画像

サイトマップの意味と作成方法をわかりやすく解説 | サイトマップはSEOにおいて必要?

サイトマップという言葉を聞いたことがありますか?SEO対策の一環としてサイトマップというファイルを配置するとクローラに最適な巡回をしてもらうことであなたのサイトのインデックス登録がより効率化されるかもしれません。そしてサイトマップを更新することでクローラに更新通知を送ることができるため、人間だけでなくクローラにとってもありがたい存在なわけです。今回はクローラにとってWebサイトの地図の役割を持つサイトマップについてゼロから理解できるように紹介します。

サイトマップとは何か?

サイトマップとはクローラがWebサイトをたどるときに参考にするWebサイトの地図のことです。クローラはサイトマップを確認しながら、Webサイトのクロール(検査)を進めていきます。サイトマップはXMLもしくはHTML形式のファイルになっている場合が多いです。本サイトはXML形式のサイトマップを利用しています。

サイトマップによって、クローラがサイトの構造を把握でき、サイト解析がサイト作成者の意図通りに行われるというメリットがあります。サイト作成者にとっても適切なクロールがされるようになり、クローラにとってもサイトマップのおかげで言われたとおりにクロールすればよいということになります。

サイトマップは必要?

結論としてはすべてのサイトで作成しておくことをおすすめします。まず基本的にGoogle のクローラは、自動的にリンクをたどってサイトを検査してくれます。なので、サイズの小さいサイト完全にリンクでたどれるサイトでは不要とされています。ただほとんどの場合においては作っておくべきとされています。理由はただGoogleがサイトマップがあったほうが良いと言っているので「なるほど、そうなんだ」と受け入れるしかありません。WordPressにおいてはプラグインを入れておけばいいので、あまり深く考えずに作成してもよいだろうと筆者は考えています。

補足: HTMLサイトマップについて

先ほどからXMLによるサイトマップを中心として会話を進めていますが、HTMLで作成するサイトマップというものも存在します。HTMLはより人間にとって可読性が高いため、サイトマップを読者に閲覧してほしい場合はHTMLサイトマップも用意するといいとされています。ただし、これはクローラにとっては必須ではないため、あなたのサイトがサイトマップを必要とすれば用意をすればいいです。

WordPressでのサイトマップの作り方

おすすめはプラグインを入れて対応しましょう。本サイトでは Google Sitemaps XML を利用しています。本プラグインはXML形式でのサイトマップ限定です。もし必要があれば、必要に応じて他プラグインを検討してみてください。ちなみにもちろん自作サイトマップでもかまいませんが、更新が面倒などの不都合が多いためできる限りプラグインに頼るべきです。

WordPressのテーマによってはデフォルトで用意されている状態かもしれません。テーマの公式ドキュメントを参考にしてみてください。

有効化すると自動でサイトマップが作成されます。自分のWebサイトのURLに /sitemap.xml とパスを追加して表示してみてください。以下のように XML Sitemap Index が作成されていればそれで完了です。一瞬でしたね。

ひとつ設定しておいたほうが良い箇所があるとすれば、 Sitemap コンテンツ という見出しのチェックボックスです。これはどのページをサイトマップに含むかを決めることができます。本サイトであればカテゴリやタグでのページは検索結果に表示させなくてもいいため、 カテゴリーページを含めるタグページを含める のチェックを外しています。質の高いサイトマップを作成するためにも自身のサイトで何をサイトマップとしてインデックス登録させるかを考えましょう。

また設定画面から your sitemap というリンクをクリックすることで手動でサイトマップを送信することもできます。デフォルトの設定であれば更新時に通知を飛ばしてくれますが、万が一自分で飛ばしたい場合はこちらのリンクからどうぞ。

各検索コンソールでの確認

サイトマップの作成が完了したら、Google Search Console で読み込まれているかを確認しましょう。左タブの サイトマップ より確認できます。もし読み込まれていない場合は、サイトマップのURLを指定して送信すれば、クローラが確認してくれます。

Bing Webmaster Toolsにおいても同様にサイトマップという項目があります。こちらを確認すればサイトマップが問題なく送信されているかどうかを確認できます。

さいごに

今回はサイトマップの紹介でした。基本的にサイトマップを用意しておくと、SEO観点からは効果的とされています。今一度見直してみてはいかがでしょうか。